“中高生が「証明とは何か」「論理とは何か」がよくわからないのは、中学で幾何学を題材にして「証明」を教え、高校で「論理」を意味論(真偽の立場)から教えるからだと常々思ってきた。「正しい・正しくない」という観点にとらわれると、どうしても、論証というのは理解しにくくなる。”
-
-
お勧めの数理論理の本を2冊+新刊の予告 - hiroyukikojimaの日記
確かに